
Papa Baffone / パパ・バッフォーネ
オーナー マスター・ソムリエ
牛田晃稔
93・94年 『エンリケ王子賞』全国ソムリエコンクール連続第4位入賞
96年 称号 『アンバサドール・オブ・ナパヴァレー』受賞
98年『アカデミー・デュ・ヴァン』インストラクター資格・認定
00年 騎士号 『シュヴァリエ・レ・ピリエ・シャブリジアン』
07年 (一社)日本ソムリエ協会
理事/東海支部 支部長 就任
12年 (一社)日本ソムリエ協会
東海支部 顧問 就任
13年 (一社)日本ソムリエ協会
マスター・ソムリエ認定
毎年4月に北イタリアで開かれる自然派の『サロン』には
小さな作り手さんたちが自慢のワインを持ち込んで発表会みたいに
賑やかです。
・・が、その時期のヴェローナは【ヴィニタリー】も開催されると
あって、ホテルは暴利をむさぼる絶好のチャンス!
ということで、すでにヴェローナ市内はどこも満室です。
あちゃ〜
しかも通常料金の3〜5倍だね(^^;;
旧市街はさらに高額でさらに先決済、キャンセル不可!という
むちゃくちゃ条件。
しかたなく1部屋押さえましたが、行けるかどうかわからないのに
もう先日、カード会社から引落しがきましたわ!!
あちゃ〜〜〜
新着のグランレゼルヴァは、タンニンがこなれていて飲み易く
しかも凝縮感のある『グリス』を感じる逸品です。
バッフォーネへのデヴュー!は・・・近日〜
70回を超える渡仏歴のなかで間違いなく最悪の体調で出かけた
今回のワイナリー研修ツアーも無事終了〜
ソムリエ協会の支部行事にて休めず・・・むむっ!
最高につらくて長い旅でしたが参加いただいた皆さんの楽しそうな
笑顔に救われ『来てよかったぁ〜』と感激の研修ツアーとなりました。
そして出国前の連日、点滴手配いただいた【Dr.S】に感謝
またぜひ次の企画を組みましょう!
ラングドック地方〜シュッドウエスト地方 または
ジュラ地方〜ブルゴーニュ地方 あるいは
ピエモンテ州〜ブルゴーニュ地方 などなど・・・
お楽しみに〜
まもなくイタリアからワイン1,000箱を載せたリーファーコンテナ
(冷蔵コンテナ)が横浜港に入港します!
いぇ〜ぃ!(^^)/
入管審査に必要な【成分分析表】やら諸々の書類も到着しまして
内容確認中で〜す。
弊社の倉庫へは、早ければ12日(金)着かな?
久しぶりのアイテムや、初入荷のアイテムなど皆さんには
お盆明けにお知らせ予定ですのでどうぞお楽しみに~